いつも、リアル健康式ダイエットブログを御覧頂きありがとうございます!
毎日、本当に暑い日が続いておりますが・・・
シャンパレスでは、もっと暑い岩盤浴クラスが人気です。。。みんな、スッキリした汗がかきたいのね💗
さてさて、本日は・・・
自分が教えている生徒に「先生、妊娠したんでしょ??」と言われ、かなりのショックでリアル健康式ダイエットを始めたH様のビフォーアフターを投稿します。
H様が気にしていたのは・・・
ずばり・・・
下半身太り
多いよねぇ
前回のブログでは、下半身太りの原因を投稿しましたが。。。
↓↓↓
下半身太りの原因は??
今回は・・・
下半身太りの3タイプを投稿しますね💗そのタイプごとに、太った原因やダイエット法が異なるので自分はどのタイプに当てはまるか??知っておくことも大切ですよ!
下半身太りの3タイプ
①下半身がとにかく浮腫む「水太りタイプ」
こちらのタイプは、上半身に比べて下半身が大きくプヨプヨしているのが特徴です。
運動経験も殆どなく、筋肉を刺激したことが少ない方に多いようです。。。水太りの原因は、運動不足はもちろん血液&リンパの流れが悪く、滞っていること。結果、老廃物や余分な水分が排出されにくく、下半身にどんどんたまっていきムクミとなってしまいます。
②ブチブチ!セルライトが気になる「脂肪太りタイプ」
脂肪太りタイプは下半身だけというよりは、全身ぽっちゃり!という感じです。太ももの脂肪が多く、ねじるとブチブチ!ボコボコ!のセルライトがある!セルライトは脂肪の周りに老廃物がまとわりついたものです。
♦️必要以上に食べてしまう
♦️運動しても、太ももや二の腕が冷たい
という方は「脂肪太りタイプ」かも
③元スポーツ女子に多い「筋肉太りタイプ」
あまりいませんが・・・スポーツ等によって太ももの筋肉が発達していることが多いです。
なんと「筋肉太りタイプ」は、筋肉の上に脂肪がついてしまい、③タイプの中で一番サイズダウンが難しいと言われています。
また、自己流のトレーニングも「筋肉太り」を招きやすいのでご注意を!
そして、今回のH様は・・・
「水太りタイプ」
♦️運動を殆どしたことがない
♦️おやつ等の間食が多かった
♦️歩くことも少ない
という感じでした!なかなか慣れない筋トレは大変でしたが、毎週頑張りました〜♫
その結果
チャレンジ2ヵ月半
体重−3.1キロ
ウエスト−9.2センチ
へそ周り−8.5センチ
太もも−5.3センチ
殆ど下半身しかトレーニングしていませんが、立派に上半身もサイズダウン!うれしいね💗(♡´∀`♡)
ビフォーアフター↓↓↓
上半身とのバランスが整って来ましたね〜!!
脚の色もキレイになって、カラダの巡りが改善されたことが分かります(*ˊᗜˋ*)⋆*
今では、近道することなく時間があれば遠回りをしてなるべく歩くようになり・・・(⑅ↁ́ᴗↁ́⑅)♡
ムダな間食はやめたようです。
日々コツコツと
積み重ねて行くことですね。
下半身に悩んでいる方
自己流の食事、トレーニングはさらに下半身太りをまねく原因になりかねませんので、お気をつけ下さいね💗
ご自分にあったトレーニング法を学び、バランスよく食べながらサイズダウンして行きましょう。
この記事へのコメントはありません。